【エリザベス女王杯. 2024/結果】


『第49回. エリザベス女王杯・G1』 が、2024年.11月10日(日曜日)に、京都競馬場.芝2200m.で行われました。


1着馬は、3番人気スタニングローズ(C.デムーロ騎手)。2着馬は2馬身差で、12番人気ラヴェル。3着馬はさらに3/4馬身差で、2番人気ホールネスが入りました。


【勝ちタイム】2分11秒1(良)


☆スタニングローズ【5歳・牝馬】

【厩舎】栗東・高野友和厩舎
【父】キングカメハメハ
【母】ローザブランカ
【母父】(クロフネ)
【通算成績】17戦6勝






image








【エリザベス女王杯. 2024】
【レース.後】
【騎手・調教師・コメント】



1着.スタニングローズ(C.デムーロ騎手)


「今年はGIを勝つために日本に来たのに、2着が多くて不甲斐なく思っていましたが、ここで勝ててとても嬉しいです。サポートしてくださった皆さんに感謝しています。 レースでは、ゲートを出てからどうしようかという感じでしたが、前のグループの後ろで手応え良く運べました。直線もとても良い脚を使って、そのままゴールを切ってくれました」




2着.ラヴェル(川田将雅騎手)


「返し馬でこの馬の本質の高さを感じましたし、それに見合うレースを組み立てながら最後までよく頑張ってくれました」



3着.ホールネス(坂井瑠星騎手)


「コンディションは良さそうでしたし、スムーズなレースで、リズム良く運べました。勝ち馬には離されましたが、いい内容で走ることができました。これがいい経験になったと思います」



4着.シンリョクカ(木幡初也騎手)


「ポケットの位置で、いいリズムで運べていました。3コーナーから4コーナーでモタつくところがありましたが、距離もギリギリだったので、反応が鈍くなったのかもしれません。それでも、大舞台でしっかり力を出し切って、差の無いレースができました。機動力を生かす競馬ができますので、次に繋げていければと思います」



5着.レガレイラ(C.ルメール騎手)


「好きなポジションを取れませんでした。クリスチャン(スタニングローズ)の後ろにいたらいい競馬ができたと思います。いいスタートをしましたが、いつも通りの走り方で、後ろすぎました。直線ではちょっとぶつけられて、スムーズな競馬ができず、アンラッキーでした。絶対にGIレベルの馬です。いい騎乗ができませんでした」



6着.ライラック(石川裕紀人騎手)


「競馬に乗るのは初めてでしたが、枠順も良かったですし、課題の折り合いに専念して、多少は流していきました。道中ですごくリラックスして走ってくれましたし、そういう自信もあったので、(直線は)脚を使ってくれました。最後100メートルぐらいでちょっと鈍りましたが、いい競馬だったと思います」



7着.サリエラ(R.ムーア騎手)


「いいスタートを切りましたが、スピードに乗るまでに時間がかかる馬で、後ろのポジションになりました。直線はいい脚を見せてくれましたが、スタミナが持ち味の馬なので、さらに距離を延ばした方が結果を出せると思います」



8着.ゴールドエクリプス(田口貫太騎手)


「リズム良く、ラヴェルの後ろで我慢して、折り合いも問題なかったです。最後も脚を使って、よく頑張ってくれていると思います」



9着.コスタボニータ(松山弘平騎手)


「大外枠でしたが、勝ち馬の後ろでいいレースをしてくれました。最後は横一線でしたし、差の無いところまで良く頑張ってくれたと思います」



10着.シンティレーション(T.マーカンド騎手)


「行く馬を行かせて中団でじっくり進めました。思惑通りでした。2200mは初めてで、少しハミを噛むところがありましたが、ギリギリ折り合っていました。直線では、自分の進路のところでに外から入って来られて、残念でした。距離は2000mの方がいいと思います」



11着.キミノナハマリア(鮫島克駿騎手)


「本来はソフトな馬場のほうが持ち味を生かせると思う。今日の経験が今後に生きてくると思うし、着順ほど内容は悪くなかった」



12着.エリカヴィータ(藤岡佑介騎手)


「スタートで遅れて、流れに乗れなかった」



13着.ルージュリナージュ(池添謙一騎手)


「カリカリしていたところがあった。折り合いをつけて行きたかったが、ハミをかんで力んでいた。距離も2200メートルは微妙に長い感じで、最後は余計にしんどくなった」



14着.モリアーナ(岩田康誠騎手)


「前回は折り合いがつきました。直線に向く前から仕掛けてきましたが、最後は脚を使ってくれませんでした」



15着.ピースオブザライフ(団野大成騎手)


「初の重賞がG1で荷が重かった。雰囲気やキャンターは良かったし、また自分の得意な条件で頑張ってほしい」



16着.コンクシェル(岩田望来騎手)


「リズム良く澱みなくレースが作れました。追ってからの反応が今一つでした。距離が長いのかどうか。状態が良かっただけにこの結果を見たら長いのかも知れません」



17着.ハーパー(武豊騎手)


「スタートしてずっと内にささって、普通に走らせるのに苦労しました」







【keiba.radionikkei.jp】
【www.hochi.co.jp】





にほんブログ村 競馬ブログ 単勝・複勝へ
にほんブログ村



単勝・複勝ランキング